株式会社シクロケム
日本語|English
製品情報

機能性表示食品届出サポートサービス

糖質として初!α-シクロデキストリン(αオリゴ糖)が「食後の血糖値上昇を抑える」機能性表示関与成分に。

糖質として初めてαオリゴ糖は、機能性表示食品の機能性関与成分として採用されました。

システマティックレビュー(SR)にて機能性を検証

糖質を含む食事とともに1回5g以上のαオリゴ糖を摂取することによって、健常人における食後の血糖値上昇抑制効果について、臨床試験のシステマティックレビューを行い検証、その効果が示されました。

αオリゴ糖で「食後の血糖値上昇を抑える」機能性表示食品届出をサポート!

弊社は、「食後の血糖値上昇を抑える」機能性に関するシステマティックレビューをご提供し、お客様の届出をサポートしています。

開発・販売をご検討の際は
ぜひお気軽にご相談ください!
お問い合わせメールフォームはこちら

お電話からは 078-302-7003(受付時間:平日9:00~17:30)

機能性表示食品届出サポートの流れ

  • ご依頼
     
  • お打ち合わせ
    届出したい食品、商品企画等の情報交換
  • 秘密保持契約締結
     
  • システマティックレビュー
    素材(α-シクロデキストリン)に関する届出書類のご提供。安全性・機能性の根拠となる資料をシクロデキストリン専門研究員が作成いたします。
  • お客様にて商品開発及び届出書類の作成
    商品のパッケージや製造に関する書類をご用意ください。
    機能性表示食品の届出等に関する詳しい情報は消費者庁ホームページをご確認ください。
  • 届出
    届出書類をそろえ、消費者庁に届け出ます。不備がある場合は、消費者庁より差戻しがございます。
  • 届出後のサポート
    差戻しなどに対する情報提供を行っております。
  • 届出番号の受領
     
  • 商品の販売
     
はサポート対応作業です。

機能性表示食品とは?

安全性及び機能性の根拠に関する情報などが、消費者庁へ届けられ、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。

食品
一般食品
機能性の表示ができない食品
保健機能食品
機能性の表示ができる食品

特定保健用食品(トクホ)

表示されている効果や安全性について、国が審査を行い食品ごとに消費者庁長官が許可している食品です。

栄養機能食品

科学的根拠が確認された栄養成分を一定の基準量含む食品であれば、特に届出をしなくても国が定めた表現によって機能性を表示することができる食品です。

機能性表示食品

事業主の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示し、安全性及び機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届出られた食品です。

機能性表示食品のメリット

  • 商品購入者に直接機能性の訴求ができる商品パッケージに機能性を表示できるため、機能性の情報を直接商品購入者に伝えることができます。
  • 一般食品と差別化ができる一般的な食品と差別化ができ、商品の単価や売上アップにつながる。
  • トクホの申請に比べて低コストで申請ができるトクホでは、臨床試験にかかる数千万の膨大な費用と時間が必要でしたが、機能性表示食品届け出の申請費用は低コストで申請することができます。
ご相談・お問い合わせは
お気軽にこちらまでどうぞ!
お問い合わせメールフォームはこちら

お電話からは 078-302-7003(受付時間:平日9:00~17:30)