
トコトリエノール
デルタトコトリエノール
デルタトコトリエノール包接体

ビタミンEは、トコフェロールとトコトリエノールに大きく分類されますが、一般的に知られているトコフェロールと比べ、トコトリエノールは強い抗酸化活性を持っているため、スーパービタミンEとして知られています。
そして、トコトリエノールには4種類の異性体(α, β, γ, δ)がありますが、特に、デスメチル体と呼ばれるδ‐トコトリエノール(デルタトコトリエノール)はその生理活性の高さから、“真のスーパービタミンE”とも呼ばれています。デルタトコトリエノールは、ベニノキの種子から抽出されるアナトーという色素に豊富に含まれています。
デルタトコトリエノールやトコトリエノール類には、美肌効果や色素の沈着予防効果、発毛や育毛効果、血管新生作用など様々な機能があることが報告されています。
デルタトコトリエノール包接体は、環状オリゴ糖(γオリゴ糖)を用いてデルタトコトリエノールを包接※した製品です。包接体にすることで油状のデルタトコトリエノールを粉末として摂取することができ、さらに、吸収性や酸化安定性の改善も期待できます。
環状オリゴ糖の空洞に有効成分が取り込まれることを包接、環状オリゴ糖に有効成分が取り込まれたものを包接体と言います。
- 美肌効果*1
- 色素の沈着予防効果*2
- 発毛や育毛効果*3
- 抗血管新生作用(抗腫瘍作用)*4
- 抗酸化効果*5
- 認知機能の改善効果*6
- 血中中性脂肪値やLDLコレステロール値の低下効果*7
- 吸収性改善
- 安定性改善
- 粉末として摂取可能

*1:Ghazali NI et al., Front. Pharmacol., 13, 1006198 (2022)
*2:Yap WN et al., Pigment Cell Melanoma Res, 23, 688-692
*3:Beoy LA et al., Trop. Life Sci. Res., 21(2), 91–99 (2010)
*4:宮澤, Vitamins, 90(2), 68-76 (2016)
*5:Müller L et al., Mol Nutr Food Res, 54(5), 731-742 (2010)
*6:Kaneai N et al., J Clin Biochem Nutr, 58(2), 114-121 (2016)
*7:Qureshi AA et al., BJMMR, 6(4), 351-366 (2015)